ホワイトステージみたら落語も!

笑点 若手大喜利メンバー

鈴々舎馬るこ

2013年から若手メンバーとして活躍の馬るこ。

さらに今年も 

浪曲 玉川大福 さん

そしてさらに

ぼやき漫談 ナオユキ さん

さらにさらに

2024若手落語家選手権大賞受賞              三遊亭ごはんつぶ さん

  が東京の寄席から来てくれますし、ページ最後にお得な情報も!!⬇️⬇️

フジロックにきた方は、お休み処のところ天国で喉越しサイコーのところてんをすすりながら落語をご覧になって帰ってください。

フジロック落語の記念カードに落語家さんのサインをいれお渡しするほか、記念品も豊富です。上のタブの「フジロック」→「グッズ」をご覧ください。

 

フジロックフェスティバル2016年〜19年まで落語の依頼を受け行なっていましたが

今年はコロナ収束、通常開催

そして!寄席も今まででよりもテント部の客席も広いなかで落語を行います。

ホワイトステージ、グリーンステージまで来た方は、ぜひ休憩・食事の際にところ天国へ!

フジロック001

「ところ天国」内の特設ステージ「青空寄席」で落語は10席。

他に芸人さんも多数出演。3日間のステージ!

落語をご覧になったことのない方、お子さん連れの方、
大自然の中の寄席の風情を楽しんでいってください。

お目当のアーティストの合間に!
ホワイトステージに来たついでに!
ぜひところ天国へ!

落語を聞いた方への記念グッズもあります。ぜひご覧ください。

「筍亭(たけのこてい)」フジロック2017 こころ天国 落語 鈴々舎馬るこ

フジロック2017 こころ天国 落語 鈴々舎馬るこ

フジロック2017 こころ天国 落語 鈴々舎馬るこ
フジロック落語=「鈴々舎馬るこ」が定着して来た感じです。

フジロック2017 こころ天国 落語 鈴々舎馬るこ
最終公演は21時過ぎ時もあり、遅い時間でも見来て頂いております。観客の皆様には心より感謝しております。

フジロック 2016年から

フジロック20週年の記念する回より落語フェスを始まりました。コロナで2年間できまんでしたが、かれこれ足掛け9年です。
フジロック2016 こころ天国 落語 鈴々舎馬るこ

フジロック2016 こころ天国 落語 鈴々舎馬るこ
フジロックに落語!? ということもあり、興味を持っていただき、予想以上の観客数でした! 感謝感謝です!!

 

あれから10年 2025年

馬るこ

******ページ最後にお得な情報も!!⬇️⬇️

ごはんつぶ

 

******

 

お得な情報!!!

2025フジロック落語をもし2回以上きいて、

記念品3種類以上

❶フジロック限定 落語手拭い

❷限定クリアファイル

❸CDor缶バッジorお守り

を(❶❷❸それぞれを)

「今持ってるよ〜」

とお訪ねして頂いた方には、

持ち運びに便利な記念グッズを進呈!!

 

落語は若手・ベテラン。浪曲にぼやき漫談ほか 

多種多様な芸人さんが観られるフジロック青空寄席に

ぜひお友達・ご家族ともう一度お越しを!

 

【限定のお土産】

【限定のお土産】